長門市、ワーケーション受入環境整備事業費補助金(3次募集)[ニュース]
![長門市、ワーケーション受入環境整備事業費補助金(3次募集)[ニュース]](https://www.digital-gyosei.com/wp-content/uploads/2021/11/3636264_m.jpg)
山口県長門市では、観光地で休暇を楽しみながらテレワークを活用して仕事をする新たな働き方である「ワーケーション」に対応できる観光整備に要する経費の一部を補助金として交付している。
募集チラシ
https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/uploaded/attachment/22127.pdf
募集要項
https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/uploaded/attachment/22128.pdf
概要は以下のとおり。
1 補助対象者
補助金の交付対象となる事業者は、次の各号のすべてに該当する者。
(1)市内で宿泊施設、コワーキングスペースまたはシェアオフィス、アウトドア関連施設を運営していること。
(2)市税を完納していること。(募集締切日時点)
(3)長門市暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員または同条第3号に規定する暴力団員でない者。
※同一事業者への補助金の交付は、1年度につき1回限りとする。
2 補助対象事業
(1)ワーケーション受入環境整備事業に係る経費(下記の例を参照のこと)
(2)交付決定日以降に開始した事業
(3)令和4年3月31日までに完了する事業
≪例≫
(ハード事業)
・通信環境整備
・ワーケーションに適した机・椅子などの備品の購入
・電源・照明等のワークスペースの整備
・電話等ができるプライベートスペースの整備
(ソフト事業)
・ワーケーション向けの食事メニューの開発経費(例:長期滞在を見込んだ食事メニュー等)
・ヘルスケアやチームビルディング、新しいシナジー効果を生むなど、ワーケーションに効果的なプランの造成経費
3 補助対象経費
〇補助対象経費
工事請負費、備品購入費、原材料費、委託料、謝金、旅費、
その他ワーケーション受入環境整備に必要と認められる経費
〇補助対象外経費となるものの例
・不動産の取得や賃貸に要する経費
・機器使用料、通信料、リース料、保険料、光熱水費、その他設備などの使用または維持管理に要する経費
・広告宣伝費
・汎用性の高いパソコンやタブレット端末
・振込手数料や送料
・申請事業者や申請事業者が雇用する従業員に係る人件費及び旅費
4 補助額
補助対象経費の2分の1以内で、補助上限額は50万円
5 募集期間
令和3年11月1日(月曜日)~令和3年11月19日(金曜日)
その他、応募書類等の詳細は長門市のホームページから
https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/soshiki/16/37807.html
(執筆:デジタル行政 編集部 大野 裕貴)