令和5年度かわさき基準(KIS)認証製品に関する新たな紹介動画を公開

令和5年度かわさき基準(KIS)認証製品に関する新たな紹介動画を公開

川崎市が運営し、株式会社シード・プランニングが令和6年度の事務局を務めるかわさき基準(KIS)認証制度の令和5年度かわさき基準(KIS)認証製品10製品を紹介する紹介動画を公開した。

■ かわさき基準(KIS)とは

かわさき基準(KIS)は、「自立支援」を中心とした8つの理念により構成される、優れた福祉製品のあり方を示した川崎市独自の基準である。かわさき基準(KIS)認証制度は、平成20年度から始まり、令和5年度までの16年間で295製品の認証を行ってきた。

■ 令和5年度かわさき基準(KIS)認証福祉製品紹介動画

動画ではかわさき基準(KIS)認証福祉製品について、どのような製品があるのか、製品の選び方が分からない方などに向け、製品の特長や使い方、利用対象者などの情報を分かりやすく解説している。今回新たに公開した動画では、令和5年度に新たに認証された10製品を個人用途編・施設編・きれい編の3つに分類し、3分程度の動画にて紹介している。


令和5年度に認証されたかわさき基準(KIS)認証製品の紹介動画


令和5年度かわさき基準(KIS)認証福祉製品紹介動画 第 1 回個人用途編



令和5年度かわさき基準(KIS)認証福祉製品紹介動画 第 2 回施設系編



令和5年度かわさき基準(KIS)認証福祉製品紹介動画 第 3 回きれい編



また、令和5年度以前に認証されたかわさき基準(KIS)認証製品の紹介動画は以下のページで公開されている。

川崎市HP(かわさき基準認証福祉製品PR動画):https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000145682.html



■ お問い合わせ先

株式会社シード・プランニング

担当:新宅

E-mail:kawasaki-wi@seedplanning.co.jp