静岡県、不登校の児童へ学びの場を3Dメタバースで提供[ニュース]
静岡県は、「令和6年度バーチャルスクール構築等業務委託」に大日本印刷株式会社とレノボ・ジャパン合同会社を採択した。
両社は2025年1月から静岡県内の35自治体約800校を対象に、不登校の児童に3Dメタバースを活用した学びの場を提供する予定。
児童が社会とつながる空間を目指し、オンライン支援員の設置やインターネットからできる学習コンテンツを通じて、学びの選択肢を増やすことを目的とする。
背景
静岡県内では、2022年度に約9,400人の公立学校の児童が不登校と判定された。
このような児童に向けて、静岡県教育委員会は家庭から参加できる「しずおかバーチャルスクール」の構築・運用を開始する。
このスクールでは、オンラインによる交流・学習・体験の3つのキーワードに重点を置き、児童に学びの場を提供する。
プロジェクト管理を担当する株式会社JMCや多数の有識者と連携して、多彩なコンテンツで不登校児をサポートする方針だ。
概要
本バーチャルスクールは、Webブラウザから快適に動かせる3Dメタバースを採用している。
学習用・おしゃべり用・展示用などの多様な場を設け、その場に応じて指導員が児童をサポートする。
また、保護者向けのイベントの開催も検討されている。
(執筆:デジタル行政 編集部)