• TOP
  • 記事
  • 栃木県、AIでトウモロコシ圃...

栃木県、AIでトウモロコシ圃場の状態把握を簡易化[ニュース]

栃木県、AIでトウモロコシ圃場の状態把握を簡易化[ニュース]

栃木県は現在、未来技術企業・実証事業誘致事業によって、未来技術を活用した製品やサービスなどを提供する企業が新技術の実証実験を行うことを支援している。この度Forex Robotics株式会社がこの支援を受けることになり、栃木県は栃木県畜産酪農研究センターを実証実験場所として提供した。同社はそこでの実験によって、AIを活用したトウモロコシ圃場状態把握に利用する簡易化システムを開発した。

システム概要

今回開発されたシステムは、ドローンを利用して実証実験用フィールドの飼料用トウモロコシの圃場を撮影し、AIによって苗の数や状態などを分析する。その上で、圃場全体を成育状態の違いで色分けし、可視化するシステムである。本システムの導入によって圃場の状態把握を簡易に行える上、農薬や肥料などを使用する際の判断材料として活用できる。

今後の取り組み

栃木県は飼料高騰への対策として、自給飼料を増産し持続可能な畜産経営を図るつもりだ。そのため、圃場において飼料作物の生育にばらつきが生じることを解消できる栽培管理技術の開発を目指している。今後は、粗密具合と収量の関係・飼料用とうもろこし以外の作物の圃場における活用・圃場内における雑草の状況判定の可能性を検証する予定である。

(執筆:デジタル行政 編集部)